新生活と試験準備

#3
6月になりました。皆様はどのようにお過ごしですか? 日本では緊急事態宣言が解除され、徐々に前の生活に戻りつつありますが、やはりまだまだ前のようには行きません。これからも、新しい生活様式に慣れて、それでも出来ることからやってみたいと思います。私が日本に着いたのは3月の終わりで肌寒かったですが、最近は夏を感じます。木々も緑で花も色合いが変わってきました。正直、暑いです。

先日志望校の1つの大学院の出願が始まり、準備していた研究計画書を提出しました。7月には筆記試験があるので、それに向けて、 前 までは、参考書を読んでいましたが、 今はその大学や他の大学の過去問を解いています。最近気づきましたが、自分は本を読んでいるよち、問題をひたすら解いてるのが合うみたいです。なぜか解いてるのが楽しいです。けれど、まだまだ勉強しなくてはいけないなと実感しています。来月にはその大学の結果が出るので皆さんに良い報告が出来ればと思います。ただ出来なかった場合は、察してください。
話が変わりますが、先日NFSAの先輩方はオンラインミーティングを開いてくださり、初めてNFSAメンバーの方とお会いすることができて嬉しかったです。実際に皆さんとお会いできるのは少し先になると思いますが、そのような機会があって楽しかったです。
ここまでありがとうございました。皆様もお体に気を付けてお過ごしください。今は、ブラジルの状況が良くないようで心配ですが、はやく世界で収束するよう祈ってます。

S めぐみ
17期生
ブラジル