1. HOME
  2. ブログ
  3. 留学生会からのお知らせ
  4. Re:ゼロから始める日本生活 第五章

BLOG

ブログ

留学生会からのお知らせ

Re:ゼロから始める日本生活 第五章

皆さん今月もこんにちは!19期生のヒロヤスです。

やってしまいました。。。今月は書く事が本当に沢山あります。メインテーマに出来るお話が10個以上。それ自体は良いことなのですが、問題はその結果です。察しの良い方は気付いたでしょうが、イベントが多くて出費が重なり過ぎてしまいました。当然ながら大赤字です。ありがとうございました、来月はもやし生活です。しかしこんな時はメソメソしていても仕方ないので、諦めて楽しかった思い出に浸っておきましょう。私も9月は出費を控えるよう8月の思い出だけで楽しみたいと思います。そんな充実した今月のテーマは厳選したこちらの3つです…

。。。。。。。。。。。。。。。。。。

まずは8月上旬の旅行です。前から行ってみたかった鎌倉&江ノ島旅行に行ってきました。夏真っ只中で海に行きたい欲が高かったのもあり、とても楽しみにしていました。ゆっくり回りたかったので一泊二日でいったのですが、それでもやはり全部は見れなかったのでまた行きたいです。四季によって見える景色も違うでしょうしね。

初日はホテルに荷物を預け、江ノ島前の海へ直行しました。足を水につけて驚いたのですが、水がぬるかったんです。海でそんなことあるのかとビックリしましたが、あの暑さなら正直納得でした。お決まりの「水が冷たくて入れなーい」という茶番を割愛して海で遊びました。しかし!なんとその5分後に事件が起こりました。急に顔を刃で切られたような痛みが走ったのです。ビックリして顔についた物を手で取り確認すると、透明色の触手がチラッと見えました。そう…クラゲです。最初の1分くらい何が起こったのかよく分からなかったのですが、一緒に行った友達に確認して貰うと左目の周りが赤くなっていました。スマホのカメラで見てみると某海賊アニメの赤髪海賊のように目に斜めに傷(正確には赤くなっただけです)が入っていてかっこいいと思わざるを得ませんでした。男なんてこんなもんですよね(笑)。その後は海の家で軽く見てもらい、問題無いとのことだったので友達の心配をよそに思いっきり遊びました。

海で数時間過ごした後は一旦ホテルに戻りチェックインを済ませるついでにシャワーを浴びました。この時点で普通ならクタクタで動けませんが、旅行でそんな真似は出来ません。すぐ浴衣に着替えて江ノ島へ向かいました。なぜならこの日、江ノ島では『江の島灯籠2022』が行われており所々が綺麗に灯籠でライトアップされていて、それを見に行きたかったからです。浴衣で写真を撮ったら映えるだろうと思いわざわざホテルで着替えて行ってきました。景色は勿論綺麗でしたし、灯籠や光の絵巻はこころを安らげてくれました。海で疲れた体に鞭打って登ったので本当に疲れましたけどね。ただ、ホテルには温泉がついていたので、ボロボロで帰ったあと疲れを癒やす事も出来ました。

2日目は鎌倉をメインに回りたかったので、江ノ電のフリーパスを購入し、所々で降りながら観光することにしました。最初に降りたのは『スラムダンク』の聖地の一つである踏切です。私はアニメを昔見ていたので、嬉しい気持ちになりました。場所もとっても綺麗でしたし、海と電車、江ノ島が一望できて珍しいスポットだなと感じました。他の観光客も多々おり、写真を撮るのに結構苦戦。やはり写真撮影は戦争ですね。

その後は鎌倉大仏を見るために近くの駅で降りました。近くと言っても片道20分くらいありましたけどね。前日の疲れが残っていたので正直辛かったですが、多々お店やカフェなどがあったのでアイスやお菓子を食べながら向かったので体感的には5分くらいで付きました。鎌倉大仏はとても大きく、どうやって作ったのか不思議に思いました。ガイドなど勿論いないので、真実はいまだにやみの中です…ググりはしませんよ?

最後は終点の小町通りに行き、食べ歩きをしながら商店街を回りました。メンチカツやコロッケ、蜂蜜アイス、カレーパンなど色々な美味しいものがあって幸せになりました。やっぱり食は偉大ですよね。

つぎに8月の中旬、友達を連れてNFSAの先輩たちとも一緒にお台場にあるチームラボへ行ってきました。知ってる方もいるでしょうが、このチームラボは8月をもって終了となりました。終わってしまう前に行ってみたいと数カ月前から思っていたので、ギリギリでしたが行けてとってもよかったです。チケットは予約制で前もって購入しないといけなかったのですが、予約がほぼ埋まっており私たちは夜7時からの入場でした。ただ、閉館が9時だったのがネックで2時間で全て回れるはずもなく、それぞれグループに分かれて自由に好きなスポットを回りました。

そういえば当たり前の様に話していますが、皆さんはチームラボをご存じですか?説明するとただでさえ長い文章がとんでもない事になってしまうので、検索してもらえれば早いと思います。簡単に言えばプロジェクションマッピングなどのテクノロジーを駆使したデジタルアトラクションです。

私が行ったお台場のチームラボボーダレスは色とりどりの花が床や壁に映った空間や無数の光が全体を包み込む空間、光が降り注ぐような空間、無限のランタンが宙を舞う空間など、本当に様々なコンセプトのスペースがありました。鏡を駆使してとても素敵な写真が撮れたのでここに載せておきたいとおもいます。

もう閉まってしまったので、お台場のチームラボに行くことは出来ませんが、チームラボは全国にたくさんあるので是非近場でありましたら行ってみてください。映える事間違いなしですよ。

最後に8月の下旬なんですが、なんと富士登山に挑戦しました!登山ほぼ初心者にも関わらず、思い出を作りたいという考えだけで決意したんですが、思っていた以上に大苦戦でした。まず準備なのですが、勿論登山グッズなんて何も持っていなかったのでAmazonで急いで購入。そんなに資金もないので安価かつ評価のいいものを選び速達で注文しました。後にこの即決が祟るのはまた別のお話…

当日は十数人の人が集まり皆で登山に臨みました。色々な国籍の方がいて、彼らの話も聞きながら登り始めました。最初こそ楽しく話しながら歩いていましたが、ここで問題発生。6合を超えたあたりで急に雨が降ってきたのです。もちろんレインコートを装備していましたし、靴や手袋、リュックも防水なので無敵状態でした。少なくともその時は… 7合を超えると斜面ではなく岩を登ってくスタイルのルートになり、体全体を動かすことが多くなりました。それが引き金になったのでしょうか。急に雨具の装備を貫通して、体が濡れだしたのです。それでも私たちは常時休まず進んでいたので体は温かく、そこまで問題ではありませんでした。しかし8号を超え、9号を目指す寸前の休憩所で一緒に上っていたグループから複数名ダウン者が現れました。体が濡れて、その上冷え切ってしまい、低体温症になっているようでした。それが不幸にも私と一緒に来た3人だったので、彼らを置いて進むことも出来ず、全てを一緒に来たNFSAの先輩に託して私たちは富士登山を8,5合で断念しました。ただ、リタイアしたからと言ってバスが迎えに来るわけでも、どこかで泊まれる訳でもありません。おまけに時間は深夜の3時。下山しようにも雨が降って真っ暗な中、ダウン者がいる状態で降りることも出来ません。とりあえず日が昇るまでその場で待機したのですが、一か所に留まってしまったせいで私もかなり寒く感じていました。ただ、これ以上ダウン者が増えてもまずいので気合と活力でなんとか寒さを凌ぎました。褒めてください。ありがとうございます。

2時間後、少し日が出て周りが明るくなってきたので待機していた全員で下山を始めました。私は寒さよりなにより、靴がびしょ濡れになっている不快感と足の痛みがかなり限界にきていました。しかし、下山時間は5時間以上ありさらに絶望。正直そこからどうやって下山したかは自分でもよく分かりません(笑)。ただ、気付いたら目の前に到着位置が見えて、心から嬉しかったのは覚えています。帰りのバスは疲れ果てて爆睡したので富士から東京までの帰り道は一瞬でした。

以上が今月のイベントの一部です。他にも夏の研修や浜松のブラジリアンデーのボランティア活動などあったのですが、他のメンバーもそれについて書いていたので割愛させて頂きます。毎月長くなってしまうのですが、今月は群を抜いている気がしますね。文字数を見たら軽く3500文字を超えてて驚きました(笑)。来月は逆に書くことが少なくなってしまうかもしれませんが、秋休みが来るので少し散歩にでも行けたらなと思っています。まぁ、なんやかんやでお出かけもするかもしれませんし。夏も終わって涼しくなってくるでしょうし、皆さん9月を楽しんでくださいね。

それでは、また来月!