1. HOME
  2. ブログ
  3. 留学生会からのお知らせ
  4. Re:ゼロから始める日本生活 第二十章

BLOG

ブログ

留学生会からのお知らせ

Re:ゼロから始める日本生活 第二十章

寒い季節に反して木の葉は炎のように赤く染まり、地面に舞う季節となりました。紅葉は美しいですが、だからこそ儚いですよね。先月のブログでは紅葉について触れていないと思うので、11月に始まり12月にはほぼ終わってしまいました。今年もきちんと観に行くタイミングが無かったのが悔やまれます。桜と言い、もみじといい、もう少し待ってくれないものでしょうか。おっと、愚痴っぽくなってしまうまえに…皆さんこんにちは月一のヒロ君です。

紅葉は逃してしまいましたが「食欲の秋」、「スポーツの秋」という事でこれらのアクティビティは達成できましたよ。今月は意外とイベントが盛りだくさんだったので、久々に書くことを選別しなければいけませんでした。本当は全部書きたいんですけど、私も読み手の皆さんも忙しい中流石にそうも言ってられませんね。

さて、いきなり下旬という事で早速時間軸を狂わせていきますが、11月末に「日本財団 海と日本プロジェクト」の「さばけるプロジェクト」に参加してきました。いきなり話しても、なんぞやと思われてしまうかもしれないので、私が理解できた範囲でこの活動を説明しますね。誤りがあったらまずいのでまとめはしましたがホームページ参照です。

そして今回は外国人を対象に海洋環境の変化に水産業界がどのように適応しているのかを学びながら、アジのさばき方とお寿司の握りかたを学びました。自慢ではないですが私は魚をさばいたことはありません!!以前動画を見ながらサンマをさばいた時も骨だらけで食べる際に苦労したこともあります。そんなお魚とは無縁の自分でさえ、今回の体験で綺麗(?)に魚を頂くことができました。これで無敵ですね。シェフと読んでください…と、言おうとしましたが同期のK君に刺されそうなのでやめておきます。

さあ、もちろんアジを三枚におろして終わりではありません。そこからさらに薄く切ってお寿司のネタにしたんですが、ここでつくったのは握り寿司ではなく和歌山県郷土料理の柿の葉寿司という初めて耳にするお寿司でした。俗に言いう押し寿司なのですが、寿司が柿の葉で包まれているのです。おむすびみたいですね。下に写真を載せておきます。因みに柿の葉寿司ガチ勢(プロ)は一時間に600個もの寿司を葉で包むらしいです。凄い。

そういえば握り寿司もいちおう握ったんですけど、そこもやはり職人技術。一個一個慎重に時間かけてつくりましたが、先生の素早く正確な握りをみて、虚しくなってしまいました。まぁ、それでも自分のも普通に美味しかったですけどね!(笑)

次は「スポーツの秋」ということで、スポーツ観戦です。皆さんはご存じないかもしれませんが実は僕は子供の頃からの運動音痴で、プレイするのは勿論試合を見る事もめったにありませんでした。陸上とバスケは少し習いもしましたが、自分の才能のなさを痛感しただけです。あまり自虐してもしょうがないので本題に戻りましょう… 11月中旬頃、人生初のサッカー観戦に行ってきました!NFSA・OBの先輩に誘われ、デビューは『横浜マリノーズ』というチームの応援でした。よく理解できませんでしたが、どうやらその日はそのシーズンで最後にホームでプレイすることからTHANKS CEREMONYというイベントがありました。入り口でペンライトを渡され、試合の前後会場の明かりを消すことで、感染者のライトが星のように見える。これだけでもいった価値はあるのではないでしょうか。試合前に軽食を済ませて、お酒で完敗して、いざ観戦…!生で見るとなかなか面白いものですね。入るか入らないかハラハラしていると、選手がフリーに。「ここだ!!!」と思ったもののボールは明後日の方向へ(笑)。文句を言う先輩からはサッカーへの愛がひしひしと伝わってきましたとさ。結局その日はノーゴールで引き分け。残念でしたが、プラスに捉えれば次またゴールをみにサッカー観戦に来られるという事ですよね。そういえば、ブログでは書いていませんが10月頃に野球観戦にも行ったので、次はバスケの試合を見に行きたいです。それならルールは分かりますし、ノーゴールはまずないでしょうしね。

さて、これでブログを締めたいところですが、今月は書いてほしい事のリクエストがあるんでした。それは『NFSA留学生の生活事情』です。来月に回してもいいかと思ったんですが、よく考えたら次はクリスマスや年明けが待っているので、ちょっと難しいですね。あれ?ということは今回が今年最後のブログなんですね!ビックリです!都市が経つの早すぎませんか。

さて、僕らNFSAは毎月一定の生活費を頂いて生活しております。一応ホームページに細かい金額が載っているので、気になる方はそちらをどうぞ…。この額は全員同じ金額をもらえるのですが、物価や電気代の上昇などもあり、都内に住んでいるメンバーは(他メンバーもそうかもしれませんが)それなりの工夫をして生活しているんです。特に私は食べる事が大好きですから、恥ずかしながら結構な額を食費に使ってしまいます。しかし、そんな僕にも、いや、そんな僕だからこそ気付いてしまった節約テクニックがあるので、今回は皆さんに特別に2点教えてあげましょう。まぁ、知ってる人が大半でしょうが。

自炊をするというのは常識中の常識ですが、自炊する時も美味しく、いいものが食べたい!そんな僕は最寄駅から徒歩1分のライフでちょっといいお肉を買います。しかし、ここでの決め手は時間です。なんと夜8時半以降にお店をのぞいてみると、「なんということでしょう」普通では手が出ないお肉が半額になっているのではありませんか!賞味期限は翌日。しかし、悠長な事は言ってられないので一週間分以上のお肉を買いだめ、帰るや否や、冷凍庫にぶち込みます!!!ポイントになってくるのは毎日、真っ先にお肉コーナーを見に行くことです。運がいいと黒毛和牛のサーロインステーキや焼き肉セットも手に入れられますよ。いいですか?少なくとも平日は『毎日』行く事が肝心です。なぜならこの半額お肉を狙っている猛者は自分だけではないからです。羞恥心は捨てていきましょうね。

焼肉のお肉の話が出ましたが、これが優秀で、実は先月家で焼肉が出来るようカセットコンロと焼肉のプレートを購入したので、実質900円以下という破格でお店の食べ放題のような焼き肉が出来るのです。これを覚えてからというもの、外食で焼肉を食べるという選択肢はありません。洗うのは面倒ですが、それでもいつもの1/5程度の値段でお肉が食べられるなら寧ろご褒美ですよね。1Kなので数時間焼肉の匂いが取れないのは難点ですが…

さて、次は僕たち留学生の強い味方牛丼です。私は牛丼チェーンの中でも『すき家』さんがお気に入りなんですが、昔私が日本に住んでいたころは299円で牛丼が食べれたんですよね。今は値上がりして400円です。この101円は地味に大きい…と思いの皆さん!!!安心してください!!!実は今でも少し工夫と投資をすれば実質299円で牛丼が食べられるんですよ?サギっぽくなる前に説明しましょう。実はすき家さんには「すきパス」という制度があるんですが、こちらは200円で一か月分購入でき、その月は牛丼やカレーが70円引きされるんです。つまり3回食べればチャラです。凄いですね。そして、一度すき家で食べるとレシートに必ずアンケートがついてくるんですが、実はこれに応えると30円引きになるんです!!!つまりすきパスを買い、1分で終わるアンケートを毎回答えるだけで牛丼が300円で食べられてしまうんです!そしてさらに!!!!ポイントカードを提示することで1円だか2円だか帰ってきます。すると「何という事でしょう」。牛丼の並が実質299円で食べられるのです。これを紹介しているサイトってなかなか無いんですよ?やるなら今です。「そんな面倒な事はしたくない」という富豪の方は僕を美味しいレストランにおごって下さい。ありがとうございます。

と、まぁ僕の節約術の一部を紹介しました。ほかのメンバーの工夫も聞いてみたいですね。誰かブログに書いてくれないでしょうか。マネしたいので。

生活費まで頂いているので、日本財団と海外日系人協会の皆様には大変感謝しています。

…何をとは言いませんがもう少し増やしてくれてもいいんですよ?

それでは皆さんまた来年!!