Koh#4_ご無沙汰しておりました。
大変暑い日々が続いておりましたが、今やすっかり秋の気候になってきましたね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
なかなか長いと思っていた夏が、今になってあっという間に過ぎたと感じます。同じ感じで、私のブログもあっという間に3か月もの間、投稿できずにいました。大変申し訳ありません。ですが、これには理由があって、実は前回のブログでも書いた通り、大学受験の準備をしていたのです。先週、無事に出願書類を提出することができました!一次審査の結果は来月知ることになりますが、日本語学校の夏学期も終わり、やっと一息つくことができました。
遅くなりましたが、これから3か月分の振り返りを3弾に分けてお送りします。
ではまず、7月から見てみましょう。
7月は、オープンキャンパスに行きました。


まずは、武蔵野美術大学のオープンキャンパスに行ってきました。少し遠かったですが、都心よりは遥かに穏やかで、緑も多く、とても心地よい場所でした。キャンパスも大きく、施設も充実していて、とても楽しく過ごすことができました。ここ受かったらいいな~って思いました。
次の日は、多摩美術大学のオープンキャンパスに行ってきました。ムサビよりも遠くて少し疲れましたが、電車も早くて心地よかったのであまり気にしませんでした。こちらはキャンパス一帯が山のような斜面にあり、歩くのが大変でした。しかし、とても広く、緑も多くて多様な施設にとても魅力を感じました。

帰りには、ちょうど道の途中にサンリオのキャラクターで有名な京王多摩センター駅があったので、本の間降りて、好きなポムポムプリンに会いに行きました。

制服姿のポムポムプリン、とても可愛らしいですね。サンリオのファンならまさに夢の国だと思います。
というわけで、7月はオープンキャンパスに行った話でございます。
8月の話は次の投稿でお話しします。
では、次の投稿まで!
21期生 光(こう)