四月ー卯月
皆様、如何お過ごしでしょうか。季節の変わり目で、体調不良など起こしていませんか。
3月は卒業式、4月は入学式がありました。NFSAの奨学金にも、新たな12名の新期生が入られて、とても賑やかになりました。皆さんが活躍できるよう先輩で精いっぱいでサポートしたいところです。
そして、私事ですが、自分が所属する分野で、一番権威のある学会の委員を務めることになりました。任期は2年間で、グローバルに活動する予定です。主な仕事は、国際学会の開催や各国の学会との連携です。私にできるかどうかわかりませんが、一生懸命頑張りたいと思っています。
そして、3月下旬では、大学の先生と共著で執筆した論文が発行され、4月の上旬では2本の論文を提出し、審査中となっています。この2本の論文が上手く採択されば、博論執筆の道が開けると思います。
今年の桜の開花が例年より遅く、待ち遠しかったです。つくば市と筑波大学の桜の写真を皆様におすそ分けします。確かブラジルの桜は、南半球という地理もあって、8月あたりに咲くと思います。


お体にはくれぐれもご自愛ください
18期生
Mukai