光39 少し違う授業
皆さん、こんにちは。
先日、国連大学(United Nations University, UNU)で授業を受ける機会がありました。他の大学で授業を受けることは私にとってとても貴重な経験となりました。UNUは日本にある大学ですが、学生の国際性が非常に高く、私が参加したクラスでは約半数がアフリカ出身の学生で、アジアや中南米からの学生もいました。
普段とは少し違う環境で、クラスの人数も少なかったこともあり、学生同士のディスカッションがとても活発で刺激的でした。大人数の授業だと意見を出しにくいこともありますが、このクラスでは一人ひとりが積極的に発言していて、学びが深まりました。
また、自分の大学の授業でも大阪大学や茨城大学の学生と一緒に学ぶ機会があり、短い時間ではありましたが、異なる背景を持つ人たちと交流できたことも楽しい経験でした。
もちろん、自分の卒業要件を確認しながらにはなりますが、他大学や他機関の授業にチャレンジしてみることを心からおすすめします。新しい環境に一歩踏み出すことで、視野が広がり、学びのモチベーションも高まると思います。
よろしくお願いします!
ひかり(19期生、ブラジル)