9月マヤ
皆さん、元気ですか。
9月には授業に戻り、研究を続けました。少し大変ですが、面白くて、先生がとても助けてくれるので、ボリビアと日本の貿易関係に焦点をあてた良い研究ができそうです。
また、大学の先生の一人が南米の日系コミュニティにとても興味を持ってくださり、国際関係学の学生向けにプレゼンテーションをするよう頼まれました。日系の歴史や、ブラジル、ペルー、アルゼンチン、ボリビアなどの南米の生活について話すことができ、とても楽しかったです。さらに、日系の人々が南米と日本をつなぐ橋のような存在であることも紹介しました。
授業のほかに、今月もハイキングを続けました。今回は岐阜県から長野県まで、中山道のルートを歩きました。この道は昔、東京と京都をつなぐために使われていたそうです。とても面白く、美しい景色もたくさん見られました!


またね!
マヤ🇧🇴